アナログ回路の教科書 : 絵解きと計算と実験 : 1電圧と電流をイメージ2信号の変化を予測3アンプやフィルタを製作して実証

著者

書誌事項

アナログ回路の教科書 : 絵解きと計算と実験 : 1電圧と電流をイメージ2信号の変化を予測3アンプやフィルタを製作して実証

瀬川毅, 宮崎仁著

(トラ技Jr.教科書)

CQ出版, 2020.4

タイトル別名

絵解きと計算と実験アナログ回路の教科書

アナログ回路の教科書 : 絵解きと計算と実験 : 1電圧と電流をイメージ : 2信号の変化を予測 : 3アンプやフィルタを製作して実証 / 瀬川毅, 宮崎仁著

タイトル読み

アナログ カイロ ノ キョウカショ : エトキ ト ケイサン ト ジッケン : 1 デンアツ ト デンリュウ オ イメージ 2 シンゴウ ノ ヘンカ オ ヨソク 3 アンプ ヤ フィルタ オ セイサク シテ ジッショウ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

出来合いのコンピュータ・ボードが安価に入手できるプロトタイピング全盛時代です。「作る」ことはあまり意味がないように思うかもしれません。しかし、今も昔もメーカの使命は、高い性能と信頼性をもつ低コストな製品を実現することです。品質の高い機器を作る力は、(1)デバイスのふるまいをイメージし、(2)信号の電圧や電流の大きさを計算して予測し、(3)製作して測る、という3つの作業を何度も繰り返すことで培われます。本書は、抵抗/コンデンサ/OPアンプという3つのシンプルな部品を素材に、正しい電子回路の設計手法を丁寧に説明します。

目次

  • 第1章 電子回路超入門
  • 第2章 抵抗の基礎
  • 第3章 キャパシタの基礎
  • 第4章 OPアンプの基礎
  • 第5章 フィルタ回路の作り方
  • 演習問題A〜Gの解答

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30609614
  • ISBN
    • 9784789845250
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    367p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ