成長企業が失速するとき、社員に"何"が起きているのか? : 仕事に「働きがい」と「エネルギー」を取り戻す方法
Author(s)
Bibliographic Information
成長企業が失速するとき、社員に"何"が起きているのか? : 仕事に「働きがい」と「エネルギー」を取り戻す方法
日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2020.5
- Other Title
-
Unplugged : how organizations lose their energy and how to get it back
成長企業が失速するとき社員に何が起きているのか : 仕事に働きがいとエネルギーを取り戻す方法
- Title Transcription
-
セイチョウ キギョウ ガ シッソク スル トキ、シャイン ニ"ナニ"ガ オキテ イルノカ? : シゴト ニ「ハタラキガイ」ト「エネルギー」オ トリモドス ホウホウ
Available at / 29 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監訳: 小田理一郎
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
「何時間働くか」を命じることはできても「仕事にどのくらいのエネルギーを注ぐか」は働く人次第。どうすれば、社員の心に「炎を灯す」ことができるのか?予測不能の変化と混乱の時代に!世界50カ国で導入されているこれからのリーダーシップ論。“小さなチーム”でも“大企業”でも。活気にあふれ、業績が伸び、最高のメンバーが集まるしくみのつくり方。
Table of Contents
- 第1章 “プラグ抜け状態”—「組織で働く人」がエネルギーを失ってしまうのはなぜか
- 第2章 リーダーシップが果たすべき「真の役割」とは?
- 第3章 「未来の可能性」—組織と自分の未来に希望を抱かせる方法
- 第4章 「当事者責任」—主体的なやる気を起動する方法
- 第5章 「つながり」—価値観を共有し、協働を促進する方法
- 第6章 「一体感」—オープンなコミュニケーションで信頼をはぐくむ方法
- 第7章 「存在価値」—組織内に、その人が輝く居場所をつくる方法
- 第8章 「エンゲージメント」のカルチャーを確立する
by "BOOK database"