書誌事項

読書という荒野

見城徹 [著]

(幻冬舎文庫, け-5-4)

幻冬舎, 2020.4

タイトル読み

ドクショ ト イウ コウヤ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

人は、自分の「言葉」を獲得することで、初めて自分の人生を生きられる—。見城徹はいかにして道を切り拓いてきたのか?正確な言葉がなければ、深い思考はできない。深い思考がなければ、人生は動かない。読書をして自己検証する。自己否定する。自己嫌悪との葛藤の末に自分の言葉を獲得する。出版界の革命児が突き付ける、究極の読書論。

目次

  • はじめに 読書とは「何が書かれているか」ではなく「自分がどう感じるか」だ
  • 第1章 血肉化した言葉を獲得せよ
  • 第2章 現実を戦う「武器」を手に入れろ
  • 第3章 極端になれ!ミドルは何も生み出さない
  • 第4章 編集者という病い
  • 第5章 旅に出て外部に晒され、恋に堕ちて他者を知る
  • 第6章 血で血を洗う読書という荒野を突き進め
  • おわりに 絶望から苛酷へ。認識者から実践者へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30708139
  • ISBN
    • 9784344429628
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    243p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ