考え、議論する道徳に変える教材研究&授業構想の鉄則35 : 加藤宣行の道徳授業
Author(s)
Bibliographic Information
考え、議論する道徳に変える教材研究&授業構想の鉄則35 : 加藤宣行の道徳授業
明治図書出版, 2020.3
- Other Title
-
加藤宣行の道徳授業 : 考え、議論する道徳に変える教材研究&授業構想の鉄則35
- Title Transcription
-
カンガエ ギロン スル ドウトク ニ カエル キョウザイ ケンキュウ & ジュギョウ コウソウ ノ テッソク 35 : カトウ ノブユキ ノ ドウトク ジュギョウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 17 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
深い教材研究をもとにした、授業構想で授業は変わる!「考え、議論する道徳」に転換するためには、構造的に教材を分析することが欠かせません。また、いかに子どもが問題意識をもてるような展開にするかという、事前の授業構想も大切です。本書には、その「教材研究&授業構想」を充実させるアイデアが詰まっています!
Table of Contents
- 1章 「教え、議論する」道徳に変える教材研究&授業構想(「考え、議論する」道徳に変える—道徳授業の転換期に;加藤流・教材研究と授業構想)
- 2章 「考え、議論する」道徳に変える教材研究&授業構想の鉄則20(内容項目理解を深める 入門編;内容項目理解を深める 応用編 ほか)
- 3章 教材研究&授業構想をさらに極める鉄則15(子どもの実態に応じて発問を構想する;自分事として考えさせるポイント ほか)
- 4章 教材研究&授業構想を生かした道徳授業(1年生・教材「二わのことり」の授業;2年生・教材「ぐみの木と小鳥」の授業 ほか)
by "BOOK database"