東京帝国大学医学部薬学科 : 人物と事績でたどる「宗家」の責任と挑戦

書誌事項

東京帝国大学医学部薬学科 : 人物と事績でたどる「宗家」の責任と挑戦

西川隆著

薬事日報社, 2020.3

タイトル読み

トウキョウ テイコク ダイガク イガクブ ヤクガクカ : ジンブツ ト ジセキ デ タドル ソウケ ノ セキニン ト チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p233-245

各章末に参考文献

内容説明・目次

目次

  • 第1章 製薬学科から帝国大学薬学科へ
  • 第2章 学術独占を進めた講座制と学位授与権
  • 第3章 「薬学振興論」と草創期のエリートたち
  • 第4章 医薬品不足を回避した国家的貢献
  • 第5章 世界に伍す2代目教授と門下生たち
  • 第6章 慶松勝左衛門の薬学振興策とその成果
  • 第7章 民主化で帝国大学の特権消失、平等へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30826022
  • ISBN
    • 9784840815246
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    245p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ