Bibliographic Information

臨床医学の誕生

ミシェル・フーコー [著] ; 神谷美恵子訳

みすず書房, 2020.4

新装版

Other Title

Naissance de la clinique : une archéologie du regard médical

Title Transcription

リンショウ イガク ノ タンジョウ

Available at  / 55 libraries

Note

2011年11月にシリーズ「始まりの本」として同社より刊行した『臨床医学の誕生』を単行本(新装版)として刊行したもの

文献: 巻末pix-xix

Description and Table of Contents

Description

18世紀末に端を発する現代医学は、病を知覚する空間とそれを記述する言語、および身体の解剖から始まった。人間が自らの個体を知の対象とする臨床医学は、いかにして誕生したのか。人間科学の医学的基盤とは何か。18‐19世紀の認識論的切断を問い、『言葉と物』の先駆をなす、初期フーコーの代表作。

Table of Contents

  • 第1章 空間と分類
  • 第2章 政治的意識
  • 第3章 自由な場
  • 第4章 臨床医学の淵源
  • 第5章 施療院の教訓
  • 第6章 徴候と症例
  • 第7章 見ること、知ること
  • 第8章 屍体解剖
  • 第9章 不可視なる可視
  • 第10章 熱病の問題

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB30828447
  • ISBN
    • 9784622089018
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    368, xixp
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top