数学の文化と進化 : 精神の帰郷

書誌事項

数学の文化と進化 : 精神の帰郷

高瀬正仁著

現代数学社, 2020.5

タイトル読み

スウガク ノ ブンカ ト シンカ : セイシン ノ キキョウ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

うごく数学。歴史が語る数学と数学者たちのエピソード。

目次

  • 1 解析学より(ツェルメロの選択公理;デカルトの法線法とフェルマの接線法 ほか)
  • 2 数の理論と代数方程式論(直角三角形の基本定理;メルセンヌ数と完全数の根 ほか)
  • 3 数学と数学者を語る(クレルレの友情;ニコラウス・フスとハインリッヒ・フス ほか)
  • 4 数学史と数学史論(曲がっているものは曲がっていない;ゼロより大きくもなく、ゼロより小さくもなく、ゼロに等しくもない ほか)
  • 5 日本の近代数学(岩田好算と寺尾壽;和算史研究のはじまり ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30832422
  • ISBN
    • 9784768705339
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vi, 163p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ