新型コロナウイルスは世界をどう変えたか : 21世紀大不況で資本主義が崩壊する : Covid‐19

書誌事項

新型コロナウイルスは世界をどう変えたか : 21世紀大不況で資本主義が崩壊する : Covid‐19

増田悦佐著

ビジネス社, 2020.7

タイトル別名

新型コロナウイルスCovid‐19は世界をどう変えたか : 21世紀大不況で資本主義が崩壊する

タイトル読み

シンガタ コロナウイルス ワ セカイ オ ドウ カエタカ : 21セイキ ダイフキョウ デ シホン シュギ ガ ホウカイ スル : Covid 19

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p301-302

内容説明・目次

内容説明

2020〜2021年、絶望と希望のシナリオを読む!

目次

  • 第1章 どっちが怖い?溶解する妖怪か危機をあおり立てる人たちか
  • 第2章 「豊かな国」の貧しい人々に犠牲が集中する
  • 第3章 「これは戦争だ!」「でも、第二次大戦中でさえバーは開いてたぜ」
  • 第4章 「微生物戦争」は大不況のきっかけだが、真因ではない—資本の自己増殖衝動が、ウイルスの自己複製衝動に負ける!
  • 第5章 2020〜21年を大底とする21世紀大不況によって資本主義が消滅する—大規模製造業全盛期のプラス要因(石油資源・積極投資・金融市場)が、すべてマイナスに転ずる
  • 第6章 21世紀大不況で何がどう変わるのか?大衆がエリートに勝ち、烏合の衆が組織に勝つ!

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ