使ってわかったAWSのAI : まるごと試せば視界は良好さあPythonではじめよう!
Author(s)
Bibliographic Information
使ってわかったAWSのAI : まるごと試せば視界は良好さあPythonではじめよう!
リックテレコム, 2020.6
- Other Title
-
使ってわかったAWSのAI : まるごと試せば視界は良好 : さあPythonではじめよう!
- Title Transcription
-
ツカッテ ワカッタ AWS ノ AI : マルゴト タメセバ シカイ ワ リョウコウ サア Python デ ハジメヨウ!
Available at / 30 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、AWSが提供するAIのサービスについて、その全体像をまるごと、ざっくりつかんで頂くことを目的としています。SageMaker、Forecast、Deep Learning AMI、Rekognition等々、さまざまなサービスがあり、全貌をつかむのも一苦労です。だからこそ、本書のナビゲートに沿って皆さん自身が操作し、サービスの内容を確認していくことが大切なのです。体感してこそ身に付きます。それでは、さっそくはじめましょう!
Table of Contents
- 第1章 人工知能とは何か(第3次人工知能ブーム;機械学習 ほか)
- 第2章 AWSの機械学習サービス(機械学習をどう使うか;AWSで機械学習を使うには ほか)
- 第3章 AIサービス(AIサービスとは;SDKの使用準備 ほか)
- 第4章 Amazon SageMaker(SageMakerとは何か;SageMakerのノートブックを使う ほか)
- 第5章 AWS Deep Learning AMI(EC2環境でのディープラーニング;DLAMIを使う)
by "BOOK database"