書誌事項

橿原神宮史

橿原神宮庁 , 国書刊行会 (発売), 2020.4

  • 続編

タイトル読み

カシハラ ジングウシ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 田浦雅徳

『橿原神宮史』<BN07308032>の続編

昭和18年(1943年)-令和2年(2020年)

参考文献一覧: p209-217

内容説明・目次

内容説明

明治二十三年に創建された、旧官幣大社、橿原神宮。太平洋戦争末期の昭和十八年から御鎮座百三十年となる令和二年まで、数々の困難を乗り越えた七十七年の歩み。橿原神宮所蔵の貴重な画像を多数収録。

目次

  • 第1章 太平洋戦争下の橿原神宮(戦争完遂と橿原神宮;戦時中の活動;終戦)
  • 第2章 連合国軍の進駐と橿原神宮の維持経営(終戦直後の橿原神宮;GHQの宗教政策と橿原神宮;祭典の変化;開かれた神宮—神宮の「民主化」をめざして)
  • 第3章 独立回復より建国記念の日制定まで(独立回復と紀元節復活への動き;建国記念の日の制定まで)
  • 第4章 建国記念の日制定以後(御鎮座百年まで;御鎮座百年以後)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB31355351
  • ISBN
    • 9784336066688
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    橿原,東京
  • ページ数/冊数
    iii, 219p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ