いまこそ「小松左京」を読み直す

書誌事項

いまこそ「小松左京」を読み直す

宮崎哲弥著

(NHK出版新書, 629)

NHK出版, 2020.7

タイトル別名

いまこそ小松左京を読み直す

タイトル読み

イマ コソ 「コマツ サキョウ」 オ ヨミナオス

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

大規模自然災害、ウイルス・パンデミック、科学技術の進歩と限界…。驚くべき精度で「現在」を予見した小松左京の作品に、いまふたたび注目が集まっている。彼はなぜ「未来」を見通すことができたのか?『日本沈没』をはじめとする代表作を読み解きながら、いちSF作家を超えた、戦後最大の知識人の洞察の淵源を探る。

目次

  • はじめに 戦後日本SFとは何だったのか—小松左京を通じて
  • 第1章 現実に「木戸銭」を払って「銃後」から「廃墟」へ—『地には平和を』『戦争はなかった』『ヤクトピア』
  • 第2章 宇宙を超えるための「闘争」—『果しなき流れの果に』『神への長い道』『彼方へ』
  • 第3章 滅びとエクソダス—『日本沈没』
  • 第4章 トラウマとブラックホール—『ゴルディアスの結び目』『岬にて』
  • 第5章 虚と実の通路—『虚無回廊』『結晶星団』『雨と、風と、夕映えの彼方へ』
  • 世界と出会い直すために—あとがきにかえて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ