語順が決め手!鬼の英文組み立てトレーニング : 通じる英語は語順が命!
Author(s)
Bibliographic Information
語順が決め手!鬼の英文組み立てトレーニング : 通じる英語は語順が命!
アルク, 2020.4
- Other Title
-
鬼の英文組み立てトレーニング : 語順が決め手 : 通じる英語は語順が命
語順が決め手鬼の英文組み立てトレーニング : 通じる英語は語順が命
- Title Transcription
-
ゴジュン ガ キメテ! オニ ノ エイブン クミタテ トレーニング : ツウジル エイゴ ワ ゴジュン ガ イノチ!
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付: 目隠しシート1枚
Description and Table of Contents
Description
「主語・動詞」から「関係代名詞」まで、通じる英語は語順が命!分かるだけじゃない。口から英語が自動的に出てくるようになる!NHK Eテレ講座に出演の高山芳樹先生が組み上げた、怒涛の初心者向けプログラム。高速変換、高速レスポンス、高速並べ替え、2段階組み立て、etc.
Table of Contents
- 英語の語順にはルールがある
- 英語では「主語」が必要不可欠
- 一般動詞の疑問文と否定文の作り方—こっそり隠れるお助けサポーターdo
- be動詞の役割1「イコール動詞」—I am a teacher.
- be動詞の役割2「いる・ある動詞」—I am in Osaka.
- 所有格と冠詞の使い方
- 一般動詞(3人称単数)の肯定文の作り方
- 一般動詞(3人称単数)の疑問文と否定文の作り方
- 主語と目的語の違いと使い方—英語で「誰が」と「誰を」の形ははっきり区別
- wh疑問文の語順1 wh語が主格の場合〔ほか〕
by "BOOK database"