書誌事項

大安寺国家筆頭大寺へのあゆみ

木下正史著 ; 南都大安寺編

(大安寺歴史講座, 3)

東方出版, 2020.6

タイトル読み

ダイアンジ コッカ ヒットウ ダイジ エノ アユミ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p161-162

内容説明・目次

内容説明

発掘調査から明らかになった九重塔をはじめとする壮大な規模。東アジア諸国の仏教との関わり。

目次

  • 第1章 舒明天皇発願の百済大寺(氏寺(私寺)から官寺へ;舒明天皇とその政治 ほか)
  • 第2章 天武朝大官大寺と文武朝大官大寺(官寺制の成立と大官大寺;『日本書紀』『大安寺伽藍縁起』などから窺える大官大寺の造営経過 ほか)
  • 第3章 大官大寺の研究のあゆみ(大官大寺とその遺跡;江戸時代・明治時代の研究 ほか)
  • 第4章 大官大寺跡の発掘(奈良国立文化財研究所による発掘;小字「講堂」土壇の発掘 ほか)
  • 第5章 東アジア諸国の国家寺院と九重塔建立(東アジア諸国での木造九重塔の建立;北魏洛陽城と北魏の仏教寺院 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB3150168X
  • ISBN
    • 9784862493934
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    162p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ