Bibliographic Information

弥生言語革命

近藤健二著

松柏社, 2020.6

Other Title

Yayoi gengo kakumei

Title Transcription

ヤヨイ ゲンゴ カクメイ

Available at  / 40 libraries

Note

参考文献: p384-387

Description and Table of Contents

Description

日本語の起源は古代中国語である。弥生時代の日本で、渡来人の母語である古代中国語から新しい言葉が芽吹いた。そして千年の時をかけ、百花繚乱の大和言葉に発展した。この想定を裏付けるため、起源が同じだと見なされる古代日本語と古代中国語をくまなく探し、探し出した語を本書にすべて示した。

Table of Contents

  • 第1章 わかりやすい音対応
  • 第2章 音の消失
  • 第3章 錯綜する音対応
  • 第4章 語形成のからくり
  • 第5章 三対一対応の語形成
  • 第6章 さらなる独自の語形成
  • 第7章 接頭辞、接尾辞、連体助詞の正体
  • 第8章 文法的形態の起源
  • 第9章 南島語と日本語の系統関係
  • 第10章 朝鮮半島への中国語の波及
  • 第11章 先史アジア語の形跡

by "BOOK database"

Details

Page Top