大阪の逆襲 : 万博・IRで見えてくる5年後の日本

著者

    • 石川, 智久 イシカワ, トモヒサ
    • 多賀谷, 克彦 タガヤ, カツヒコ
    • 関西近未来研究会 カンサイ キンミライ ケンキュウカイ

書誌事項

大阪の逆襲 : 万博・IRで見えてくる5年後の日本

石川智久, 多賀谷克彦, 関西近未来研究会著

(青春新書intelligence, PI-594)

青春出版社, 2020.6

タイトル別名

大阪の逆襲 : 万博IRで見えてくる5年後の日本

タイトル読み

オオサカ ノ ギャクシュウ : バンパク・IR デ ミエテ クル 5ネンゴ ノ ニホン

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

世界131都市「都市活力ランキング」第1位、V字回復の活路は大阪にあった!気づいた人だけがビジネスチャンスをつかめる。

目次

  • 第1章 なぜいま、大阪周辺がアツいのか?(世界ランキングで上位を総ナメにする大阪の魅力!;大阪の訪日外国人は5年間でなんと3倍増 ほか)
  • 第2章 IR(統合型リゾート)のインパクト(IRの投資額は1兆円規模;「カジノで稼いだカネを福祉に回す」 ほか)
  • 第3章 スーパーシティ構想とは何か(名前はダサいが実はイケてるスーパーシティ;これまでの「スーパーシティ」的な構想 ほか)
  • 第4章 「2025年問題」と関西(2025年が持つ歴史的な意味とは何か;確実にやってくる「2025年問題」 ほか)
  • 第5章 大阪だからこそ創れる「もうひとつの未来」(テクノロジーが未来をつくる?;テクノロジーは世界を均質化する ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB31567666
  • ISBN
    • 9784413045940
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ