プログラミング言語Rust入門 : 実行スピードとメモリの安全性を同時に満たすシステム開発言語

書誌事項

プログラミング言語Rust入門 : 実行スピードとメモリの安全性を同時に満たすシステム開発言語

増田智明著

日経BP, 2020.3 , 日経BPマーケティング(発売)

タイトル読み

プログラミング ゲンゴ Rust ニュウモン : ジッコウ スピード ト メモリ ノ アンゼンセイ オ ドウジ ニ ミタス システム カイハツ ゲンゴ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

速度、安全性、並行性を特徴とする次世代システム開発言語「Rust」。その基本や、Web API呼び出し、データベースアクセスといった実用的な利用方法を解説する。サンプルコードのダウンロードサービス付き。

内容説明・目次

内容説明

Rustは、Firefoxの開発元であるMozillaが支援するオープンソースのプログラミング言語です。2017年末に公開されたFirefoxのレンダリングエンジンの記述に使用され、その実行速度を2倍にしたことで有名になりました。オブジェクト指向と関数型の言語特徴を持ち、JavaやC#のようにVM(Virtual Machine)上の動作ではないため、既存のC言語のライブラリを直接扱える利点を持っています。またRustは、CやC++で発生しうる不正メモリアクセスに関する問題を、ある程度回避できるように設計されています。Rustはまだ新しい言語なので、本書の前半は実務に必要な詳しい文法を解説しています。文法や具体例などは、簡単なRustのコードを動かして確認しながら説明を進めています。後半は、具体的な利用法(Web API呼び出し、データベースアクセスなど)を中心に説明し、すでに他の言語(C++やC#、Javaなど)で同様にプログラミングをしたことのある読者を対象としています。

目次

  • Rustの特徴
  • 環境構築
  • 基本的な型、変数の扱い、束縛
  • 文字列
  • 文と式と関数
  • 制御文とパターンマッチ
  • 配列とベクター
  • 構造体とメソッド
  • ジェネリクスとトレイト
  • 所有権
  • パッケージの作成
  • ファイル入出力
  • マクロ
  • Web API呼び出し
  • データベースアクセス
  • C言語ライブラリの呼び出し
  • クロージャ
  • 並列化
  • テストコード
  • 付録A Rustのメモリ配置を調べる
  • 付録B Rustの型を調べる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ