入門・数理地震工学 : 生産・社会インフラ施設の地震・津波対策の基礎知識と数学的方法

書誌事項

入門・数理地震工学 : 生産・社会インフラ施設の地震・津波対策の基礎知識と数学的方法

原田隆典, 本橋英樹著

技報堂出版, 2020.4

タイトル別名

入門数理地震工学 : 生産社会インフラ施設の地震・津波対策の基礎知識と数学的方法

タイトル読み

ニュウモン・スウリ ジシン コウガク : セイサン・シャカイ インフラ シセツ ノ ジシン・ツナミ タイサク ノ キソ チシキ ト スウガクテキ ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

生産・社会基盤施設の地震・津波対策に関する工学問題を扱う数学的方法と応用をまとめる。地震被害の特徴、理論的方法による入力地震動、多点入力地震動による構造物の応答、流体と土木構造物などを収録。

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 1章 地震被害の特徴
  • 2章 地震被害構造から見た地震と土木構造物
  • 3章 耐震設計法の簡単な歴史とシステムや地震の確率論的解析モデル
  • 4章 理論的方法による入力地震動
  • 5章 多点入力地震動による構造物の応答
  • 6章 流体と土木構造物

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC00135471
  • ISBN
    • 9784765518697
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 223p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ