ひとりで勉強できる医療事務・練習ノート : 診療報酬請求事務・超入門編
Author(s)
Bibliographic Information
ひとりで勉強できる医療事務・練習ノート : 診療報酬請求事務・超入門編
(NEW MEDICAL MANAGEMENT)
ぱる出版, 2020.4
- 最新'20-'21年版
- Title Transcription
-
ヒトリ デ ベンキョウ デキル イリョウ ジム レンシュウ ノート : シンリョウ ホウシュウ セイキュウ ジム チョウニュウモンヘン
Available at 3 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
医療事務の仕事の基本が、独学で身につくテキスト。診療報酬の仕組みから、診療報酬点数表の基本、診療報酬明細書(レセプト)の書き方まで解説する。医療現場の仕事の仕組みや接遇の基本も取り上げる。練習問題付き。
Description and Table of Contents
Description
病院・クリニックの診療報酬請求事務の基本とポイントがよくわかる!頻度の高い診療行為をリストアップ。初学者がまず理解しておきたい項目を抜粋。診療点数だけではなく、通則や通知を記載。届け出が必要な診療行為の施設基準は代表的なものを掲載。点数解説だけではなく、点数設定されている意味も解説。実務で必要な病名と診療行為について掲載。レセプト区分の順番で解説。初級者向け。
Table of Contents
- 第1章 ゼロからわかる診療報酬請求事務・入門講座(そもそも保険診療って何?;医療保険制度って何? ほか)
- 第2章 基本診療料を理解しよう!(診療報酬制度と事務職員の役割;基本診療料って何? ほか)
- 第3章 特掲診療料の算定について見ていこう!“医学管理等・投薬・注射”(“医学管理等”特掲診療料の算定の基礎知識;特定疾患療養管理料の算定要件 ほか)
- 第4章 特掲診療料の算定について見ていこう!“検査・生体検査・画像診断”(“検査”検査料の算定の基礎知識;検体検査料の算定のポイント ほか)
- 巻末練習問題 挑戦!カルテを見て診療報酬請求書(レセプト)を作成してみよう!
by "BOOK database"