書誌事項

遠藤彰子《鐘》のすべて

森山明子著 ; 遠藤彰子画

美学出版, 2020.3

タイトル別名

遠藤彰子鐘のすべて

Whole of "The bell"|Endo Akiko

タイトル読み

エンドウ アキコ 《カネ》 ノ スベテ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

昇った月のもと、俯瞰した大地に数えきれない動植物と人物が登場する、画家・遠藤彰子の代表作<鐘>。本人の言葉とともに、その主題と構成、各場面について読み解く。

略歴: p102-103

内容説明・目次

目次

  • 1 遠藤彰子にとっての“鐘”
  • 2 “鐘”の主題と構成(主題“食の饗宴、底流には死”;構図“パノラマと同心円” ほか)
  • 3 “鐘”中央画面—現世の享楽の終わり(主役は危機に瀕する三美神か;白昼の饗宴にふさわしい豪勢な食物 ほか)
  • 4 “鐘”右画面—老・病・死と貧しい日常(老・病・死の不気味;蒼ざめた馬 ほか)
  • 5 “鐘”左画面—生の悦楽と食物連鎖(当たり前すぎる三組の母子;獣の頭部を囲む卓上の飲食 ほか)
  • 巻末資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC00142692
  • ISBN
    • 9784902078589
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    103p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ