二階俊博幹事長論 : ナンバー1を越えたナンバー2実力者/平和・博愛・忠恕の政治家

書誌事項

二階俊博幹事長論 : ナンバー1を越えたナンバー2実力者/平和・博愛・忠恕の政治家

森田実著

論創社, 2020.4

タイトル別名

Nikai Toshihiro

二階俊博幹事長論 : ナンバー1を越えたナンバー2実力者平和博愛忠恕の政治家

タイトル読み

ニカイ トシヒロ カンジチョウロン : ナンバー1 オ コエタ ナンバー2 ジツリョクシャ/ヘイワ・ハクアイ・チュウジョ ノ セイジカ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

歴史は「ナンバー1ではなく、ナンバー2実力者を軸にして動く」とする著者が、“南方熊楠の和歌山魂と自由精神の継承者”である二階俊博の政治的業績を多角的に検証する!

目次

  • 序章 いま、なぜ『二階俊博幹事長論』を世に問うのか
  • 第1章 つねに「国民と共に」の姿勢と「平和主義」を貫く二階俊博の実像(二階俊博幹事長の精力的な日常活動;二階俊博は、平和主義を貫き多大の成果を上げてきた実力政治家 ほか)
  • 第2章 二階俊博は、ナンバー1を凌ぐ最高・最良のナンバー2実力者(実力ある「ナンバー2」という存在;ナンバー2実力者は、凡庸なナンバー1を超えて歴史を創る—二階俊博は「諸葛孔明・勝海舟」型の「ナンバー2」型政治家 ほか)
  • 第3章 二階俊博の「ナンバー1」を凌駕する抜群の政治実績(三〇年かけて観光文化立国の実現を果たした二階俊博;近隣諸国との平和友好のための旺盛な活動—二階俊博は、多くの国民と共に平和友好活動を推進している ほか)
  • 終章 個性ある二階俊博の政治信条と手法の考察

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ