書誌事項

ビルディングタイプ学入門 : 新しい空間と社会のデザインがわかる

中村陽一 [ほか] 編著

誠文堂新光社, 2020.5

タイトル別名

Building type

ビルディングタイプ学 : 入門

タイトル読み

ビルディング タイプガク ニュウモン : アタラシイ クウカン ト シャカイ ノ デザイン ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

目まぐるしく変化する時代を背景に、これまでの建築学、計画学とは異なる社会デザインと空間デザインの両方の視点から、ビルディングタイプを見つめ直す。立教大学社会デザイン研究所の講座をもとに書籍化。

その他の編著者: 高宮知数, 五十嵐太郎, 槻橋修

その他の編著者「高宮」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え

参考文献: p255

内容説明・目次

内容説明

計画学を学ぶ建築初学者はもちろん、建築に関心を持つ人たちのための人文、社会学的視点で読み解く建築学の入門書!!AI時代到来、働き方改革、少子高齢化、激変する世界環境。目まぐるしく変化する時代にビルディングタイプ学は問題解決の思考力を鍛える!!

目次

  • 1 ビルディングタイプ
  • 2 住宅
  • ビルディングタイプ「学びの現場から」
  • 3 オフィス
  • 4 学校
  • 5 図書館
  • 6 美術館
  • 7 公園・広場
  • ビルディングタイプと社会の変容—第2巻に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC00525614
  • ISBN
    • 9784416520048
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ