カルノー・熱機関の研究

書誌事項

カルノー・熱機関の研究

カルノー [著] ; 広重徹訳・解説

みすず書房, 2020.7

  • : 新装版

タイトル別名

カルノー熱機関の研究

OR:Réflexions sur la puissance motrice du feu et sur les machines propres à développer cette puissance

タイトル読み

カルノー ネツキカン ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Bachelier, 1824) の翻訳

初版: 1973年11月刊

索引: p135-138

内容説明・目次

内容説明

“カルノーの原理”で知られるサヂ・カルノーは、その理論と意義を、1824年に『火の動力、および、この動力を発生させるに適した機関についての考察』として出版した。本書は、その『考察』に加え、遺された研究ノート、弟イッポリートによる伝記、訳者による『考察』の歴史的背景を論じた「解説」を付す。産業革命が進み、蒸気機関がますます利用されるなか、その働きの理論を一般の人々に向けて執筆し、熱力学の出発点となった古典。

目次

  • 1 熱の科学と技術—熱力学の歴史的背景
  • 2‐1 火の動力についての考察
  • 2‐2 数学、物理学その他についての覚書
  • 3 カルノーの生涯(イッポリート・カルノー)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0123138X
  • ISBN
    • 9784622089377
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, 138p, 図版[2]p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ