瀬戸際の渓魚 (さかな) たち Native trout anthology

Bibliographic Information

瀬戸際の渓魚 (さかな) たち = Native trout anthology

佐藤成史著

つり人社, 2020.8

増補版

  • 東日本編

Other Title

瀬戸際の渓魚 (さかな) たち

瀬戸際の渓魚たち

Title Transcription

セトギワ ノ サカナ タチ

Available at  / 11 libraries

Note

想像を絶する厳しい環境変化に耐え抜いた日本の渓流魚たちの貴重な記録。東日本編では、別荘地に残されたイワナ(長野県)、タキタロウと大鳥池(山形県)などを収録。「瀬戸際の渓魚たちの現在2020」も掲載する。

参考文献: p252-253

Description and Table of Contents

Description

熱い思いが込められた名著、復刻。本書は瀬戸際に追いつめられた渓流魚たちの貴重な記録であるとともに、ひとりのフライフィッシャーの冒険談でもある。

Table of Contents

  • サツキマス 岐阜県(1992年5月)
  • 別荘地に残されたイワナ 長野県(1997年5月)
  • 種の境界と混沌 神奈川県、静岡県(1994年4月)
  • 神流川源流の天然イワナ 群馬県(1994年8月)
  • 失われた渓と無紋ヤマメ 茨城県(1994年4月、1995年4月)
  • 阿武隈高地の天然イワナ 福島県(1996年9月)
  • タキタロウと大鳥池 山形県(1996年9月)
  • カメクライワナを巡る旅 山形県(1993年9月)
  • 無差別放流への警鐘 岩手県ほか(主に1993年8月)
  • 小渓の幽魚 無斑イワナ 岩手県(1993年8月)
  • スギノコ物語 青森県(1991年8月)
  • オショロコマの南限 北海道(1992年6月)
  • オショロコマの楽園 北海道(1996年9月)
  • 北の原野にイトウを追い求めて 北海道(1995年11月)
  • 日本最北の島々と渓魚たち 北海道(1996年9月)

by "BOOK database"

Details

Page Top