小学校でのスクールカウンセリングに活かすアドラー心理学 : どうすれば子ども、保護者、学校を勇気づけられるのか

書誌事項

小学校でのスクールカウンセリングに活かすアドラー心理学 : どうすれば子ども、保護者、学校を勇気づけられるのか

山口麻美著

アルテ , 星雲社 (発売), 2020.7

タイトル別名

Adlerian approaches for school counseling at elementary school : how to encourage children, their parents and their school

小学校でのスクールカウンセリングに活かすアドラー心理学 : どうすれば子ども保護者学校を勇気づけられるのか

タイトル読み

ショウガッコウ デノ スクール カウンセリング ニ イカス アドラー シンリガク : ドウスレバ コドモ ホゴシャ ガッコウ オ ユウキズケラレルノカ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

アドラー心理学は小学校でのスクールカウンセリングにどう活用されているのか?アドラー心理学による「勇気づけ」により、小学校現場が抱える諸問題の解決策を提示する。

目次

  • はじめに—スクールカウンセリング活動とアドラー心理学
  • 第1章 アドラー心理学における子どもの教育
  • 第2章 SCとしての役割・あり方に活かすアドラー心理学
  • 第3章 信頼関係づくりに活かすアドラー心理学
  • 第4章 アセスメントに活かすアドラー心理学
  • 第5章 問題対処、連携に活かすアドラー心理学
  • 付録1 アドラー心理学の基礎
  • 付録2 アドラー心理学の技法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ