PCR検査を巡る攻防 : COVID-19新型コロナウイルス・レポート : 見えざるウイルスの、見えざる戦い
著者
書誌事項
PCR検査を巡る攻防 : COVID-19新型コロナウイルス・レポート : 見えざるウイルスの、見えざる戦い
リーダーズノート出版, 2020.7
- タイトル別名
-
PCR検査を巡る攻防 : 新型コロナウイルス・レポート
PCR検査を巡る攻防 : COVID-19新型コロナウイルスレポート : 見えざるウイルスの見えざる戦い
- タイトル読み
-
PCR ケンサ オ メグル コウボウ : COVID 19 シンガタ コロナウイルス レポート : ミエザル ウイルス ノ ミエザル タタカイ
大学図書館所蔵 件 / 全14件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考・参照・引用文献: p[149]-159
PCR検査論争は、どこに問題があったのか? なぜ「陰性証明」などが論点になったのか? どうして医療関係者の安全は守られないのか? PCR検査議論の背景で何が起きていたのかを考察する。
内容説明・目次
内容説明
PCR検査論争は、どこに問題があったのか?なぜ「陰性証明」などが論点になったのか?どうして医療関係者の安全は守られないのか?探っていくうちに知られざる複雑な関係が見えてきた。
目次
- 第1話 ジレンマ(この騒ぎが教えてくれること;「新たな日常をつくり上げる」って何だ?;水際対策の失敗と楽観視を振り返ってみよう)
- 第2話 感染地帯(北九州市では何が起こっていたのか;安心を売る、安心を買うという発想;日本の疫学調査というのは大丈夫か? ほか)
- 第3話 医療界とメディア(見えにくい複雑な医療界の問題;「共同声明に物申す」という元厚生官僚の呼びかけ;「幼子の親への『ねだり』と大して変わらない」とは? ほか)
「BOOKデータベース」 より