日本におけるコミュニタリアニズムと宇野理論 : 土着社会主義の水脈を求めて

Bibliographic Information

日本におけるコミュニタリアニズムと宇野理論 : 土着社会主義の水脈を求めて

大内秀明著

(ダルマ舎叢書, 4)

社会評論社, 2020.7

Title Transcription

ニホン ニオケル コミュニタリアニズム ト ウノ リロン : ドチャク シャカイ シュギ ノ スイミャク オ モトメテ

Available at  / 43 libraries

Description and Table of Contents

Description

いま甦る晩期マルクスによる「共同体社会主義」の思想。W・モリス、E・B・バックスそして日本の労農派社会主義者と宇野弘蔵との接点を検証し、コミュニタリアニズムの水脈を探る。

Table of Contents

  • 序 甦るK.マルクス、W.モリスそして宮沢賢治へ
  • 第1章 土着社会主義の源流を訪ねる
  • 第2章 土着社会主義の水脈を求めて
  • 第3章 土着社会主義としての労農派の位置づけ
  • 第4章 マルクス・レーニン主義と労農派社会主義
  • 第5章 労農派コミュニタリアニズムの群像(1)宮沢賢治
  • 第6章 労農派コミュニタリアニズムの群像(2)宇野弘蔵
  • 第7章 コミュニタリアニズムと宇野・三段階論
  • 第8章 晩期マルクスとコミュニタリアニズム—W.モリス/E.バックスの『社会主義』との接点

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top