70歳でボケる人、110歳まで元気な人 : 酵素の力で脳も身体もこんなに変わる!

書誌事項

70歳でボケる人、110歳まで元気な人 : 酵素の力で脳も身体もこんなに変わる!

鶴見隆史著

かざひの文庫, 2020.8 , 太陽出版(発売)

タイトル読み

70サイ デ ボケル ヒト 110サイ マデ ゲンキ ナ ヒト : コウソ ノ チカラ デ ノウ モ カラダ モ コンナ ニ カワル

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

人生110年時代の健康生活とは? 酵素栄養学の権威が、「酸化」「糖化」「腸管免疫」「酵素」「脂肪」をキーワードに、呆けずに健康で長生きするための秘訣を紹介する。

内容説明・目次

内容説明

病気にならない、痴呆症にならない、早死にしないそのためのキーワードは「酸化」「糖化」「腸管免疫」「酵素」「脂肪」。酵素栄養学の権威が人生110年時代の健康生活を伝授!

目次

  • 健康で長生きするか、呆けて早死にするか
  • 認知症とはなにか、なぜ認知症になるのか
  • 病気や呆けの真因(あなたの腸は腐敗している;糖化の害はおそろしい;腸管免疫の低下は死を招く;長生きの秘訣は酵素にある)
  • 110歳まで元気でいられる食事と生活
  • 寿命をまっとうする生き方
  • 新型コロナから見えてきた健康の真実

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ