名画で学ぶ経済の世界史 : 国境を越えた勇気と再生の物語

著者

    • 田中, 靖浩 タナカ, ヤスヒロ

書誌事項

名画で学ぶ経済の世界史 : 国境を越えた勇気と再生の物語

田中靖浩著

マガジンハウス, 2020.7

タイトル読み

メイガ デ マナブ ケイザイ ノ セカイシ : コッキョウ オ コエタ ユウキ ト サイセイ ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

ルネサンスはペストと経済危機からの再生だった!? ルノワールはフリーランス処世術の達人だった!? 名画を通して学ぶ画期的な世界史入門。大人気の公認会計士が縦横無尽に絵画と経済の関係を解説する。

文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

神父、軍人、商売人、貴婦人、国王、高級娼婦、画家に画商…レオナルド・ダ・ヴィンチもナポレオンも登場!有名無名の彼らが悩みながら奮闘し、切り拓いてきた世界史の舞台裏へご案内します。

目次

  • 1 ペストと不況から立ち上がったイタリアの物語
  • 2 貧しさを反骨心ではね返したフランドルの物語
  • 3 憎しみを金融パワーに変えたオランダの物語
  • 4 混乱からブランドを生んだフランスの物語
  • 5 反発から新市場を切り拓いたフランスの物語
  • 6 技術革新の不安を乗り越えたイギリスの物語
  • 7 禁欲と強欲から儲けを生んだ新大陸の物語

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ