観察を楽しむ特徴がわかる岩石図鑑

Bibliographic Information

観察を楽しむ特徴がわかる岩石図鑑

西本昌司著

ナツメ社, 2020.8

Other Title

岩石図鑑 : 観察を楽しむ特徴がわかる

Title Transcription

カンサツ オ タノシム トクチョウ ガ ワカル ガンセキ ズカン

Related Bibliography 1 items

Available at  / 59 libraries

Note

岩石薄片の偏光顕微鏡動画が見られるQRコード付き

地質年代表: p214

参考文献とおすすめの本: p222

Description and Table of Contents

Description

日本列島ゆかりの岩石を48種に分けて紹介しました。岩石の成り立ちにより、火成岩、堆積岩、変成岩の3大グループに分けて、それぞれの岩石の特徴や代表的な産出場所を解説しています。さらに、岩石を構成する主な造岩鉱物15種を掲載しました。日本列島では、多様な岩石を見ることができ、岩石は石材としても多く用いられています。日本を代表する石材50種も写真を掲載して紹介しました。

Table of Contents

  • 1章 岩石の成り立ち
  • 2章 日本列島をつくっている岩石
  • 3章 火成岩—マグマから生まれた岩石
  • 4章 堆積岩—降り積もって固まった岩石
  • 5章 変成岩—熱と圧力で変化した岩石
  • 6章 岩石をつくっている鉱物

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC01613863
  • ISBN
    • 9784816368523
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    223p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top