どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる!漢字定着5システム指導法 : 5つの場で定着する子ども熱中指導術

書誌事項

どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる!漢字定着5システム指導法 : 5つの場で定着する子ども熱中指導術

福山憲市著

明治図書出版, 2020.8

タイトル別名

どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる漢字定着5システム指導法 : 5つの場で定着する子ども熱中指導術

漢字定着ファイブシステム指導法

タイトル読み

ドノ コ モ カンジ ノ ジカン ガ マチドオシク ナル カンジ テイチャク 5 システム シドウホウ : 5ツ ノ バ デ テイチャク スル コドモ ネッチュウ シドウジュツ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「漢字を覚えることが苦手」「漢字練習が面倒」「漢字テストなんて無ければいいのに」そんな声を聞いたことはありませんか?「練習しなさい」と言われるから渋々やる。何となく、適当に漢字練習をしたノートを提出する。形ばかりの漢字練習。覚えたいと思って練習していないから、記憶に残らないのは当然です。そこで、今までの漢字指導に、少し手を加えました。心したことは、一つ。「漢字に出会うこと」が楽しくなるように仕掛ける、ただそれだけです。楽しければ、覚えなさいと言わなくても子どもたちは漢字を自然と覚えます。「授業・教室環境・テスト・宿題・自学」の5つの場においてほんのちょっとの手間と工夫を積み重ねることで、子どもたちが“漢字大好きっ子”に変わっていきます。

目次

  • 1章 どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる!「授業」で漢字指導(出会いの演出で漢字が好きになる!低学年漢字指導術;漢字が友達、親友に!中・高学年漢字指導術;子供熱中!“自分たち授業”で漢字学習)
  • 2章 どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる!「教室環境」で漢字指導(資料にひと工夫!「知的学級掲示」で漢字指導;ゲーム感覚で学ぶ!「ゲーミフィケーション型掲示」で漢字指導;出会いを楽しむ!「学級文庫」で漢字指導)
  • 3章 どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる!「テスト」で漢字指導(学び方が変わる!「上達型テスト」で漢字指導;いつでもどこでも!「発見型テスト」で漢字指導;深く学ぶ!「挑戦型テスト」で漢字指導)
  • 4章 どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる!「宿題」で漢字指導(漢字テストへの布石「宿題漢字プリント」で漢字指導;授業・知的学級掲示に活きる「作成型宿題」で漢字指導;全員が喜んで書く「作文問題」の場で漢字指導)
  • 5章 どの子も漢字の時間が待ち遠しくなる!「自学」で漢字指導(工夫した練習の連続!「ドリル型」漢字自学;授業・宿題を活かす!「続き学び・つながり学び」漢字自学;家族を巻き込む!「共有・協育・驚育」で漢字自学)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ