埼玉「裏町メシ屋」街道旅

Author(s)

    • 刈部, 山本 カリベ, ヤマモト

Bibliographic Information

埼玉「裏町メシ屋」街道旅

刈部山本著

(知恵の森文庫, [tか9-2])

光文社, 2020.8

Other Title

埼玉裏町メシ屋街道旅

Title Transcription

サイタマ ウラマチ メシヤ カイドウタビ

Available at  / 5 libraries

Note

参照文献: p323

Description and Table of Contents

Description

町の生活に根ざした店で食事をすることで、単なる観光では味わえないその土地ならではの文化や空気を感じたい—『東京「裏町メシ屋」探訪記』著者による、埼玉のメシ屋を辿る旅。旧街道沿いをメインに、歴史と文化、食が交差する。歩いては食べ、食べては歩き、銭湯で休んで最後に一杯。これまでになかった埼玉グルメ本。

Table of Contents

  • 第1章 工場労働者が支えた川口—大衆食堂の記憶と、共働き世代の子供の聖地「ぼったら」
  • 第2章 西川口〜蕨 今昔物語—NK流から大陸中華へ、激変の西川口周辺を散策する
  • 第3章 ラーメンショップ路線バスの旅—郊外ロードサイドの象徴「ラーショ」を味わい尽くす!
  • 第4章 大宮〜川越を繋ぐ痕跡—大宮の昭和残照から川越廃線跡うどん巡りへ
  • 第5章 川越「裏町メシ屋」紀行—隠れご当地グルメで辿る“小江戸”じゃない川越
  • 第6章 広大なるフライ文化圏—行田・熊谷・深谷の駄菓子メシ「フライ」を求めて
  • 第7章 秩父盆地 極楽案内—秩父セメント廃線と、類まれなる盆地カルチャー

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top