俠の歴史 : 士は己を知る者のために死す、「俠」に生きた勇者たち
Author(s)
Bibliographic Information
俠の歴史 : 士は己を知る者のために死す、「俠」に生きた勇者たち
清水書院, 2020.7
- 日本編. 下
- Other Title
-
俠の歴史 : 士は己を知る者のために死す俠に生きた勇者たち
- Title Transcription
-
キョウ ノ レキシ : シ ワ オノレ オ シル モノ ノ タメ ニ シス キョウ ニ イキタ ユウシャ タチ
Available at / 27 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
憐れとも愚かとも思えるまで自分を裏切らず、敢然と目的実現に突き進んだ男、そして女。歴史の表舞台から消えた侠ある人々の物語。
Table of Contents
- 明智光秀—二人の天下人に背いた「〓」の論理
- ヴァリニャーノ—「〓」の心をもって日本での布教を進める
- 高山右近—権力者に屈せず、信仰を貫いたキリシタン武将
- 幡随院長兵衛—「〓」「〓客」イメージの原型、「町奴」「かぶき者」
- 佐倉惣五郎—社会的弱者を捨ておけず、自らと家族の「命」を犠牲に
- 柳沢吉保—「〓気」の人?迎合しない人、慎みの人
- 大石内蔵助—「忠義の士」たちを統制して目的を達成したリーダー
- 近松門左衛門—「義理人情」の葛藤を描いた文豪
- 日本左衛門—実在した大盗賊の「〓」、人品剛健の知能犯
- 川崎平右衛門—災害対応と復興にかけた生涯〔ほか〕
by "BOOK database"