来訪神事典 A Dictionary of the Visiting Deities in Masks and Costumes

著者

    • 平, 辰彦 タイラ, タツヒコ

書誌事項

来訪神事典

平辰彦著 = A Dictionary of the Visiting Deities in Masks and Costumes

新紀元社, 2020.8

タイトル読み

ライホウシン ジテン

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

男鹿のナマハゲ、能登のアマメハギ、宮鹿島のパーントゥ、ギリシアのアラビデス…。時を定めて人々を訪れ、幸いを与えて災厄を祓う「おとずれ神」。仮面・仮装の来訪神に関する545項目を取り上げて解説する。

内容説明・目次

内容説明

仮面・仮装の来訪神に関する545項目を選択し、4つの大きな項目に分類、それぞれの来訪神について概説をつけた。

目次

  • 序 ユネスコ無形文化遺産となった来訪神
  • 様々な来訪神(大和文化圏の「ナマハゲ系儀礼」;琉球文化圏の来訪神「ニライ・カナイ」;混合文化圏の「お年玉」の起源となった来訪神;グローバルな来訪神)
  • 来訪神用語辞典(大和文化圏の仮面・仮装の来訪神;琉球文化圏の仮面・仮装の来訪神;混合文化圏の仮面・仮装の来訪神;世界の仮面・仮装の来訪神)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ