写真家の心詩人の眼

書誌事項

写真家の心詩人の眼

小松健一著

本の泉社, 2020.8

タイトル別名

写真家の心 : 詩人の眼

タイトル読み

シャシンカ ノ ココロ シジン ノ メ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

著者略歴あり

収録内容

  • 写真と俳句の間 / 岡井耀毅, 小松健一述
  • カメラとの出会い
  • 写真の昨日、今日そして明日 / 丹野章述
  • 写真家の視点 / 石川文洋述
  • カメラで何を切り撮るか / 竹内敏信述
  • マリナーズ・アイ展創立三〇周年記念トーク「海へ愛をこめて……」 / 中村征夫述
  • 原爆投下七〇年
  • 報道写真家 沢田教一
  • 一九九四年・ピューリッツァー賞受賞作品「ハゲワシと少女」で考えたこと
  • 多様性が生きるヒマラヤの距離空間
  • インタビュー / 大竹省二, 渡辺義雄, 田沼武能ほか述
  • 〈追悼〉丹野章
  • 〈追悼〉岡井耀毅
  • チリ 嵐にざわめく民衆の木よ
  • 世界で最も寒い町 オイミヤコンの冬
  • パプアニューギニア 極楽鳥の棲む緑豊かな楽園
  • 進化論の島から ガラパゴス
  • 三〇年来の悩み
  • ボルネオの自然力に圧倒されて
  • 写真紀行 心に残る「三国志」の言葉への旅
  • 「無頼」に生きたふたり
  • 「銀河」を互いの胸に秘め
  • 宮澤賢治 修羅への旅
  • 石川啄木
  • 文学を旅する
  • 〈聞き書き〉伊藤信吉
  • 伊藤信吉さんとの約束
  • 日本文学風土記
  • 回想のわが師と俳人たち

内容説明・目次

目次

  • 序 写真と俳句の間—なぜ写真家は俳句に惹かれるか—岡井耀毅“対談”小松健一
  • 1 写真家の心(カメラとの出会い—シャッターはこころで切れ;写真の昨日、今日そして明日 丹野章との対談;写真家の視点 石川文洋との対談;カメラで何を切り撮るか 竹内敏信との対談;マリナーズ・アイ展創立三〇周年記念トーク「海へ 愛をこめて…」中村征夫との対談 ほか)
  • 2 詩人の眼(「無頼」に生きたふたり—小説家・太宰治と写真家・田村茂をめぐって;「銀河」を互いの胸に秘め—宮澤賢治の心の友・保阪嘉内;宮澤賢治 修羅への旅—樺太行を考える;石川啄木—北の旅を探る;文学を旅する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ