書誌事項

水のコレクション

内山りゅう写真・文

(ふしぎコレクション, 8)

フレーベル館, 2013.5

タイトル読み

ミズ ノ コレクション

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

淡水—地球上の水のうち、ほんのわずかしかない水。日本は森や川などの水環境がとても豊かな国ですが、その素晴らしさに気づかずに暮らしている人も多いのです。淡水=“清らかな水”に魅せられて、身近にある水環境によりそい、水の中に入ってシャッターを切り続けてきた写真家内山りゅう。この本は、形のない水そのものや、そこにすむ生きものたちの姿を集めたコレクションです。

目次

  • 身近な水(水ってなんだろう?;水を探そう!;水と遊ぼう! ほか)
  • 清らかな水(水の形—はねる、流れる、うずまく;水の色—色ってどんな色?;水鏡—さかさまの世界 ほか)
  • 旅する水(川の生まれる場所 森;さあ、出発だ! 上流;旅の途中 中流 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC01899471
  • ISBN
    • 9784577041215
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    48p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ