落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ
Author(s)
Bibliographic Information
落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ
(ちくま文庫, [か71-3])
筑摩書房, 2020.8
- Title Transcription
-
ラクゴ オ キイテ ミタ ケド オモシロク ナカッタ ヒト エ
Available at / 34 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「望星」(東海教育研究所)2015年5月号から2018年4月号までの連載に加筆・修正を行い, まとめたもの
叢書番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
ちゃんと聴いたことがあるのに、そのうえで興味が持てない。落語は落ちが命、と言われるのに、落ちの何が面白いのかさっぱりわからなかった…。そんな人は案外多い。「落語は面白くないのがあたりまえ」から始まる落語案内。桂米朝、古今亭志ん生ら噺家はもちろん、カフカやディケンズ、漱石まで登場し、耳の物語・落語の楽しみ方を紹介する、まったく新しい入門書。
Table of Contents
- はじめに 「面白くないのがあたりまえ」というところから始めてみたい
- 第1章 「落語は落ちが命」の本当の意味
- 第2章 「耳の物語」と「目の物語」
- 第3章 落語は世界遺産
- 第4章 面白い/面白くないを分けるもの
- あとがき 落語に何度も助けられた
by "BOOK database"