医療ICTシステム : ヘルスデータの戦略的活用と地域包括ケアの推進

著者

    • 瀬戸, 僚馬 セト, リョウマ

書誌事項

医療ICTシステム : ヘルスデータの戦略的活用と地域包括ケアの推進

瀬戸僚馬編著

(医療経営士テキスト : これからの病院経営を担う人材, 中級<一般講座>4)

日本医療企画, 2020.8

第2版

タイトル読み

イリョウ ICT システム : ヘルス データ ノ センリャクテキ カツヨウ ト チイキ ホウカツ ケア ノ スイシン

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付のタイトル:医療経営士

病院マネジメントを実践的かつ体系的に学べるテキストの中級編。「ヒト・モノ・カネ・情報」の側面からマネジメントに必要な知識を学ぶ。中級<一般講座>4では、医療ICTシステムについて解説する。コラムも収録。

文献:p168〜174

内容説明・目次

目次

  • 第1章 病院情報システムの概要(病院情報システムの普及までの経緯;電子カルテシステム ほか)
  • 第2章 病院経営改善のためのICT活用(医療情報の一次利用と二次利用;DPCと電子カルテ ほか)
  • 第3章 経営資源としてのICTマネジメント(病院情報システムの導入戦略・計画の策定;医療ICT人材の活用 ほか)
  • 第4章 医療ICTと保健・福祉の連携(保健・医療・福祉分野のICT戦略;予防医療を支えるICTシステム ほか)
  • 第5章 ICTが変えるこれからの病院経営(データを経営に活かす組織体制;ビッグデータと病院経営 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ