書誌事項

生きるということ

エーリッヒ・フロム著 ; 佐野哲郎訳

紀伊國屋書店, 2020.9

  • : 新装版

タイトル別名

To have or to be?

タイトル読み

イキル ト イウ コト

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p280-287

内容説明・目次

内容説明

To HaveからTo Beへ—財産、知識、健康、社会的地位、権力…“持つ”ことがすべてでいいのか?あらゆる執着から解き放たれ、何にも束縛されず、変化を恐れない“ある”生き方とは?フロムによる永遠の古典の新装版。

目次

  • 大いなる約束とその挫折、そして新たなる選択
  • 第1部 持つこととあることの違いの理解(瞥見;日常経験における持つこととあること;旧約・新約聖書およびマイスター・エックハルトの著作における持つこととあること)
  • 第2部 二つの存在様式の基本的な違いの分析(持つ様式とは何か;ある様式とは何か;持つこととあることの新たな側面)
  • 第3部 新しい人間と新しい社会(宗教、性格、社会;人間変革の条件と新しい人間の特色;新しい社会の特色)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02150126
  • ISBN
    • 9784314011761
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    290p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ