子どもたちが笑顔で育つムーブメント療育

書誌事項

子どもたちが笑顔で育つムーブメント療育

小林保子, 花岡純子編著

クリエイツかもがわ, 2020.9

タイトル読み

コドモタチ ガ エガオ デ ソダツ ムーブメント リョウイク

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 小林芳文

参考文献: p152

内容説明・目次

内容説明

わくわくドキドキ心と体が躍る!子どもの育ちの原点である楽しい運動遊びを通して「からだ(動くこと)、あたま(考えること)・こころ(感じること)」の発達を応援するムーブメント教育・療法のノウハウを紹介。

目次

  • 1 ムーブメント療法の理論を学ぼう(子どもの発達と運動遊び;ムーブメント教育・療法;医療型児童発達支援センター「ひだまり」のムーブメント療育)
  • 2 ムーブメント療育の実践を学ぼう(感覚運動機能を育てるムーブメント;身体意識を育てるムーブメント)
  • 3 環境・遊具を活かしたムーブメント療育(ムーブメント遊具を使って;ストーリームーブメント;光のムーブメント;野外ムーブメント;水中ムーブメント)
  • 4 実践をより良い支援につなげよう(子どもが笑顔になる保育者のかかわり方の工夫;ムーブメント環境としての音楽の活用;障がいの重い子の「できた!」をかなえる/プログラムづくりのポイント;子ども一人ひとりの力を引き出す工夫;家族支援に活かすために)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ