40代からの街道歩き

著者

書誌事項

40代からの街道歩き

街道歩き委員会, 土井正和著

創英社 : 三省堂書店, 2020.8

  • 大山街道編成田街道編

タイトル読み

40ダイ カラノ カイドウ アルキ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 大山街道(都心に残る江戸の薫りを訪ねて 赤坂→三軒茶屋;史跡の多い旧道とサザエさんに会える新道 三軒茶屋→二子玉川;蔵造りが残り宿場ムード漂う二子・溝口 二子玉川→荏田;横浜を抜け常夜燈が立つ長津田宿へ 荏田→長津田;街道の中間点。宿場に歴史が多い 長津田→鶴間;礎石が並ぶ史跡国分寺跡は古代のロマン 鶴間→厚木;都市から山里へ次第に風景が変わる 厚木→伊勢原;太田道潅ゆかりの里から大山門前町へ 伊勢原→大山;女坂から下社へ。さらに大山山頂を目指す 大山)
  • 成田街道(最初の難関「江戸川」を市川橋から見る 新宿→八幡;一級国道の国道14号沿いに史跡が点在 八幡→船橋;点在する道標が現代の旅人も導く 船橋→大和田;團十郎や雷電など歴史上の人物の足跡が残る 大和田→臼井;佐倉藩堀田家11万石の城下町を行く 臼井→酒々井;林間の静かな街道から門前町の賑わいへ 酒々井→成田)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ