はじめての読書メソッド : 本が苦手な子を本好きにする17の方法
著者
書誌事項
はじめての読書メソッド : 本が苦手な子を本好きにする17の方法
合同出版, 2020.8
- タイトル別名
-
Hajimeteno dokusho method
はじめての読書メソッド : 本が苦手な子を本好きにする17の方法
- タイトル読み
-
ハジメテ ノ ドクショ メソッド : ホン ガ ニガテナ コ オ ホンズキ ニ スル 17 ノ ホウホウ
大学図書館所蔵 全48件
この図書・雑誌をさがす
注記
おすすめ選書リスト: p106-110
内容説明・目次
内容説明
この本では、子どもの読書レベルや興味関心に合った本を選び、教師や親といっしょに話し合いながら読書を楽しめる17のメソッドを紹介しています。ひとりで読書が困難な子も、本があまり好きでない子も、意見を言い合いながらみんなで読書を体験することで、本に親しめます。本について自分の意見を言い、友だちの意見を聞き、話し合うことでコミュニケーション力を育てます。特別支援教育におすすめ!
目次
- 1 読書メソッドの基本的な進め方(大好きな本を見つけて与える—選書の方法;興味や意欲を引き出す問いを立てる—質問のしかた;本のあらすじを理解させる—読解の方法1;登場人物の関係を理解させる—読解の方法2;本について話し合わせる—教師や親と対話する ほか)
- 2 本が好きになる17の読書メソッド(相手の気持ちを考える『と・も・だ・ち』;本に興味を持つ『はらぺこあおむし』;暴力ではなく話し合いで解決する『おひさまとおつきさまのけんか』;人の話を集中して聞く『ぶたたぬききつねねこ』;自分の意見を言う『ねえ、どれがいい?』 ほか)
「BOOKデータベース」 より