子どもに「買ってはいけない」「買ってもいい」食品

書誌事項

子どもに「買ってはいけない」「買ってもいい」食品

渡辺雄二著

(だいわ文庫, [107-10A])

大和書房, 2020.3

タイトル読み

コドモ ニ カッテワ イケナイ カッテモ イイ ショクヒン

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

2017年刊の加筆、修正

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

まだ体が未熟な子どもは、日ごろ口にする食べ物から大きな影響を受けます。ですが、子どもが口にする市販品にも、体に有害だと考えられる添加物が使われています。ソーセージには発色剤がよく使われている。お菓子に使われる人工甘味料は危険。加工食品に含まれるカラメル色素は安全?など、なじみの112商品を徹底解説します。

目次

  • 第1章 子どもに「買ってはいけない」食品(お弁当のおかず;お菓子 ほか)
  • 第2章 「買ってはいけない」と「買ってもいい」の中間(お弁当のおかず;お菓子 ほか)
  • 第3章 子どもに「買ってもいい」食品(お弁当のおかず;お菓子 ほか)
  • 第4章 「子どもの食品」について正しい知識を知っておこう(食品添加物の見方と危険性を知ろう;注意したいアレルギー表示 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02231206
  • ISBN
    • 9784479308065
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    261p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ