書誌事項

「講」研究の可能性

長谷部八朗編著

慶友社, 2020.5

  • 4

タイトル別名

講研究の可能性

タイトル読み

「コウ」 ケンキュウ ノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

急激な社会変化の波に翻弄され、「個」を糾合せしめる力や方途を失いがちな今日、人びとの間の「つながり」を紡ぐ上で「講」の果たしてきた役割を改めて捉え返し、「講」研究の今後を見据える論文集の第四弾。

目次

  • 第1部 論集篇(内藤莞爾による社会学的講研究;稲荷の祭りと稲荷講—とくに子供たちの講について;秋葉講と近代神社制度;富士信仰諸派における講形態の諸相;祭祀組織研究と地縁・血縁—広島県備北地方の荒神名を再考する)
  • 第2部 公開シンポジウム報告篇(第二回シンポジウム 「つながりを活かす人びと—講研究の可能性」趣旨及び総括;共有地を持つ講—東京・群馬のオイヌサマ講を事例に;在地の人びとをつなぐ代参講—尾州鷹羽講を事例に;講組織縮小という選択—能代龍王講を事例に;近代における契約講の変化—宮城県大崎耕土の事例から)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0223469X
  • ISBN
    • 9784874490761
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    307p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ