財産権の経済史
Author(s)
Bibliographic Information
財産権の経済史
東京大学出版会, 2020.8
- Other Title
-
Property rights in economic history : early Meiji Japan to modern period
- Title Transcription
-
ザイサンケン ノ ケイザイシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
財産権の経済史
2020.8.
-
財産権の経済史
Available at / 131 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
332.106/Ko12110083247
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
332.1-645080202000134
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
参考文献: 各章末
Contents of Works
- 財産権の保護と実体経済 / 小林延人著
- 財産権と経済活動 : 法律学の見地から / 田中亘著
- 財産権と経済活動 : 経済学の見地から / 有本寛著
- 国家による債権の認定 / 小林延人著
- 銀行破綻と社員権・債権の整理 / 結城武延著
- 発明特許は何をもたらしたか / 今泉飛鳥著
- 知的財産権と経済成果 / 西村成弘著
- 農地の財産権と秩序 / 齋藤邦明著
- 牧野と灌漑用水路をめぐる所有権と経済活動 / 伊丹一浩著
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 財産権の保護と実体経済
- 第1部 法律学と経済学を架橋する(財産権と経済活動—法律学の見地から;財産権と経済活動—経済学の見地から)
- 第2部 実証史学からの証言(国家による債権の認定—藩債処分と大坂両替商・加島屋久右衛門家;銀行破綻と社員権・債権の整理—昭和金融恐慌における加島銀行の事例;発明特許は何をもたらしたか—明治日本の近代化過程と特許制度;知的財産権と経済成果—審判による秩序形成;農地の財産権と秩序—新潟県の軒前制を事例に;牧野と潅漑用水路をめぐる所有権と経済活動—19世紀から20世紀初頭フランス・オート=ザルブ県を中心に)
by "BOOK database"