書誌事項

浄土仏教と親鸞教学

龍谷大学真宗学会編

(真宗学論叢, 14)

永田文昌堂, 2020.3

タイトル読み

ジョウド ブッキョウ ト シンラン キョウガク

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

収録内容

  • 誕生期「真宗学」の動向 / 龍溪章雄著
  • 親鸞における浄土の基本的特質 / 鍋島直樹著
  • 異言語間伝道の研究 / 葛野洋明著
  • 西田哲学と親鸞思想. 4 / 杉岡孝紀著
  • 『教行信証』開板をめぐって / 武田晋著
  • 親鸞撰述における『弥陀如来名号徳』の特異性. 下 / 殿内恒著
  • 『教行信証』「信巻」三一問答における回施に関する研究ノート / 玉木興慈著
  • 「行文類」における『十住毘婆沙論』引文の意義について / 井上善幸著
  • 杉紫朗遺稿『真宗学要論』の紹介と翻刻 / 高田文英著
  • 小児往生論の研究. 下 / 井上見淳著
  • 『無量寿経』の註釈書研究とその応用について / 佐々木大悟著
  • ビハーラ活動の現在 / 打本弘祐著
  • 近世における真宗の歴史的研究の先駆 / 岩田真美著
  • 「御文章」における「尼入道」の検討 / 能美潤史著
  • 善導著作における「同」の用法 / 内田准心著
  • 東陽円月の異安心疑義事件 / 菊川一道著
  • 一九三〇年前後における西本願寺教団の動向とその思想 / 内手弘太著
  • 弟子に何を伝えるのか / 金澤豊著
  • Genshin's discovery of the easy way to receive confirmation for enlightenment in the present life / Eisho Nasu著
  • Japanese buddhists activities in South Asia seen in the magazine of the kaigai-bukkyo-jijo (『海外仏教事情』1887-1893) / Mitsuya Dake著

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0230708X
  • ISBN
    • 9784816230509
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    367, 46p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
    ページトップへ