科学のお話
Author(s)
Bibliographic Information
科学のお話
(よみとく10分, . なぜ?どうして?||ナゼ ドウシテ)
学研プラス, 2019.8
- 4年生
- Title Transcription
-
カガク ノ オハナシ
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
『ヒマワリの花は太陽の方を向いてさくの?』、『赤ちゃんはおなかの中でどうしているの?』、『南極と北極ではどっちが寒いの?』。読む力がつく!『ふしぎ』がいっぱい45話。
Table of Contents
- 科学のなぜ? 何をしているのかな?
- からだの話
- 科学の実験 あれれ?ふらふら 片足立ちでバランス実験
- 生き物の話1
- 科学のびっくり 化石からわかった恐竜のひみつ—ティラノサウルスには羽毛が生えていた!!
- 生き物の話2
- 科学の伝記 『昆虫記』で虫たちのすばらしさを伝えたアンリ・ファーブル
- 食べ物・身近な物の話
- 科学の実験 あっという間にポテトチップに?電子レンジでパリパリ実験
- 地球・宇宙の話
- 科学の伝記 教育者から電話の発明者に アレグザンダー・グレアム・ベル
by "BOOK database"