科学のお話
著者
書誌事項
科学のお話
(よみとく10分, . なぜ?どうして?||ナゼ ドウシテ)
学研プラス, 2019.8
- 6年生
- タイトル読み
-
カガク ノ オハナシ
大学図書館所蔵 全3件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
『どうしてクジャクはおすのほうがきれいなの?』、『どうして背はのびるの?』、『氷はなぜ水にうくの?』。読む力がつく!『ふしぎ』がいっぱい47話。
目次
- 科学のなぜ? 水にうく?しずむ?
- からだの話
- 科学の実験 動かない?自分のからだでびっくり実験
- 生き物の話1
- 科学のびっくり 海の上の不思議な森—マングローブは秘密がいっぱい
- 生き物の話2
- 科学の伝記 環境問題を世界に伝えた「地球の恩人」 レイチェル・カーソン
- 食べ物・身近な物の話
- 科学の実験 コインをはじいてわかる 科学の法則
- 地球・宇宙の話
- 科学の伝記 科学の基礎をひとりで築いた大天才 アイザック・ニュートン
「BOOKデータベース」 より