和漢筭法 9巻
Author(s)
Bibliographic Information
和漢筭法 9巻
河内屋茂八, 明和元 [1764]
- 卷之1-4
- 卷之5-9
- Other Title
-
新編和漢算法
新編和漢筭法大成
和漢筭法大成 : 新編
和漢筭法大成
和漢算法
- Title Transcription
-
ワカン サンポウ 9カン
- Uniform Title
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
見返し題: 新編和漢算法
刷題簽題: 新編和漢筭法大成 (「新編」は角書)
刊記題: 和漢筭法大成
巻之1-3の校者: 佐野利有, 湯浅和黨, 井尻清次
卷之4-6の校者: 圡橋勝政, 大條長清, 鵜飼重之
卷之7-9の校者: 中川昌業, 中村正武
刊記に「寛保三癸亥歳五月再刻 明和元甲申歳九月求之 浪蕐書林 河内屋茂八蔵版」とあり
巻之1見返しに「得一堂撰」, 「浪華書林 菅生堂梓」とあり。魁星印あり。「孤松独立」の印記あり。
序に「元禄甲戌五月甲子 村田通信序」, 「元禄甲戊夏五月穀旦 洛東大町質正淳」, 「元禄八年歳次乙亥春正月上浣之吉 宮城清行撰」とあり
四周単辺, 内匡廓: 18.8×14.2cm, 単魚尾
刷題簽の巻次: 卷之1-4: 從1至4, 卷之5-9: 從5至9
印記: 「青洲文庫」
校者のヨミは推測による