『ASUKAモデル』と小学校からの救命教育の推進 : 学校におけるBLS教育(救命教育)の推進と学校安全の向上に寄与する教員養成カリキュラムの開発

著者

書誌事項

『ASUKAモデル』と小学校からの救命教育の推進 : 学校におけるBLS教育(救命教育)の推進と学校安全の向上に寄与する教員養成カリキュラムの開発

研究代表者 桐淵博

[桐淵博], 2020.3

タイトル別名

ASUKAモデルと小学校からの救命教育の推進 : 学校におけるBLS教育救命教育の推進と学校安全の向上に寄与する教員養成カリキュラムの開発

科学研究費助成事業 (学術研究助成基金助成金) 挑戦的萌芽研究 : 平成28年度~令和元年度

タイトル読み

『ASUKA モデル』ト ショウガッコウ カラノ キュウメイ キョウイク ノ スイシン : ガッコウ ニオケル BLS キョウイク(キュウメイ キョウイク)ノ スイシン ト ガッコウ アンゼン ノ コウジョウ ニ キヨ スル キョウイン ヨウセイ カリキュラム ノ カイハツ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

課題番号: 16K13518

研究分担者: 関由起子, 戸部秀之, 中下富子, 野瀬清喜

研究協力者: 桐田寿子, さいたま市教育委員会

引用文献あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02444579
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [さいたま]
  • ページ数/冊数
    168p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ