誰でもわかる日本の二十四節気と七十二候

Author(s)

    • 脳トレーニング研究会 ノウ トレーニング ケンキュウカイ

Bibliographic Information

誰でもわかる日本の二十四節気と七十二候

脳トレーニング研究会編

(図書館版誰でもわかる古典の世界, 1)

黎明書房, 2020.2

Other Title

クイズで覚える日本の二十四節気&七十二候

Title Transcription

ダレデモ ワカル ニホン ノ ニジュウシセッキ ト シチジュウニコウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 12 libraries

Note

『クイズで覚える日本の二十四節気&七十二候』の改題増補

Description and Table of Contents

Description

日本の細やかな季節の変化を表わす「二十四節気」「七十二候」が、クイズで覚えられる1冊です。二十四節気・七十二候を詠った和歌や俳句も、わかりやすく新鮮な読み方で紹介しています。親本『クイズで覚える日本の二十四節気&七十二候』に「四季の詩歌を楽しむ—春・夏・秋・冬」を増補し、上製本にしました。

Table of Contents

  • 立春には卵が立つ?
  • 雨水は雨が降る節気?
  • 啓蟄ってどういうこと?
  • 春分の分はどういうこと?
  • 清明とはなんですか?
  • 穀雨ってどんな雨?
  • 立夏、えっ、もう夏?〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top